もうすぐ母の日ですね。
日本では5月の第2日曜日で、今年は5/11(日)です。アメリカと同じ日だそうです。
母の日のプレゼントは毎年悩むのですが、
そろそろ頭打ちになってきており、いろいろ考えた結果「掃除機」にするつもりです。
理由としては、スウィーツやカーネーションは代わり映えしないし、
なにか普段の出来事でラクして貰えるもので考えました。
そこで、現在1台の掃除機を持ち歩いて1階⇔2階を行き来しているので、
もう1台あれば、2階専用の掃除機として使ってもらうのにいいのではと思いつきました。
一応、保険としてちょっとしたお菓子もつけるつもりですが・・・
で、掃除機を選んでいてその種類の多さに驚きました。
大きく分けて5種類。
紙パック方式・サイクロン方式・スティック型・ハンディ型・ロボット型とあります。
これだけあると、どのタイプにするかで悩むし、どのメーカーにするかでも悩みます。
今流行りのロボットにしたいところですが、予算オーバーの為、
スティック型でハンディ型にもなるタイプのものにするつもりです。
パソコンを使用中に操作ができなくして復元名目に金銭を要求する新種のサイバー攻撃「身代金型ウイルス」で英語の脅迫文が表示される従来型に加え、新たに日本語バージョンが出現しています。
身代金型ウイルスは、パソコン操作を不能にした上で回復を人質にとる形で金銭を要求する手口で、主にパソコンの起動直後に画面が突然フリーズし、その後、米国政府組織「国土安全保障省」などを装って「違法な行為をしたのでパソコンをロックした。解除するには金が必要」という英語の脅迫文と、電子マネーでの支払い方法が表示され、再起動しても同じメッセージが現れ続けるウイルスです。
ウイルスの解除にはOSを入れ直して初期化する必要があり、データ復旧は困難。パソコン所有者個人での解除は難しく、要求された金銭を支払っても正常に解除されるかどうかは分からないそうです。
2014年03月13日 / その他
お会計の時 「おあいそう」という理由
理由:「愛想を持った接客を終わらせる」という意味の店側の業界用語がお客さんにまで広まって使われ続けているのだそうです
明治時代、店員同士が「お勘定を貰って」と言うと、失礼だろうということで、店員がお客さんに対して「愛想を持った接客を終わらせる」という業界用語で、「お勘定を貰って」の代わりに「お愛想を済ませて」と言うように。それを聞いたお客さんがマネしだして定着したんだって!
2014年02月07日 / その他
Google Chromeの脆弱性
コンピューターを盗聴器に変えるGoogleChromeの脆弱性が見つかったそうです。
Webサイトを閲覧中にマイクをオンにするのを許可にしてしまうと、その瞬間から音声をマイクで録音できるようになり、ページを閉じた後も録音できる状態が続いてしまうものです。
通常、録音中はGoogleChromeのバーのインジケーターが赤く点滅して、録音中であることがわかるようになっていますが、都合よくオフになるため録音が終わっていると思っていても録音が続いてしまうので気をつけましょう。
新聞記事より
小学校や中学校のときに身長や体重などをよく測りましたよね。
その時にもう一つ 座高 も測りました。身長から座高の
長さを引いて 足が短いとか胴長短足とか良くからかわれたりもしました。
ところで 座高 は何のために測っていたのでしょうか?
知っている人はすごいです。私なんぞは60歳を超えて生きていますが
このことには気にもとめていませんでした。
この座高の測定そのものは、体の発育には何の関係も無いとのことです。
座高を測り始めたのは昭和初期、戦争と関係があって「胴体が長いと
内臓が丈夫で兵隊に向いている」 からだという理由だったそうです。
以上です
2013年12月16日 / その他
スマホで広告に誘導する詐欺
今、スマホで「RogueWormXウイルスに感染しているので、アンチウィルスをダウンロードして脅威を取り除け」とメッセージが表示され、広告に誘導する「スケアウェア」が起きています。
表示されていても特に問題も無いのですが、広告をクリックしますと個人情報を抜かれるなどの被害が発生しかねないので不審な広告やウィルスに感染しましたとメッセージが表示されてもむやみに広告などをクリックしないようにしましょう。
11月になり、寒いです。
もう、雪が降った地域もあるそうですね。
寒いので暖かく防寒対策をして、風邪を引かない様に注意をしているのですが、風邪を引いてしまいました。
手洗い、うがいを忘れずに風邪やインフルエンザに気をつけて生活しないといけないですね。
週末は2つの台風の影響でゴルフは中止、でも
九頭竜紅葉祭りには行ってきます。美味しい秋の味覚を
満喫してきます。
今日、新しいパソコンが入りました。やっぱ 新しいもの
は何かにつけて嬉しくなるものです。一日も早く慣れて
仕事に役立さなければ高価な買物した意味がない。
今日、初めて献血に行きました。
病院で血液検査なので注射は特に痛くないと思っていたのですが、献血用の注射は思ったより大きくとても痛かったです。
痛かったのですが、自分の血が人の役に立てるなら献血も悪くないのかなとも思いました。
かなりの被害をもたらした台風18号が去ってホッと
しています。台風一過のとおり今週は毎日晴天が続き
抜けるような青空が気持ち良いです。
それでも昼は30度近くまで気温が上がり陽射しを
浴びれば薄っすらと汗をかきます。夜になると
結構肌寒く夏蒲団では眠ることが出来ませんね。
朝 車内の気温は12度でした。このように気温差の
ある日がしばらく続きますから体調を壊さないように
したいと思います。