2014年01月10日 / お知らせ
メールの不具合について
メールの不具合は平成26年1月9日に正常に復旧し、動作は安定しています。
大変ご迷惑をおかけ致しまして申し訳ありませんでした。
新聞記事より
小学校や中学校のときに身長や体重などをよく測りましたよね。
その時にもう一つ 座高 も測りました。身長から座高の
長さを引いて 足が短いとか胴長短足とか良くからかわれたりもしました。
ところで 座高 は何のために測っていたのでしょうか?
知っている人はすごいです。私なんぞは60歳を超えて生きていますが
このことには気にもとめていませんでした。
この座高の測定そのものは、体の発育には何の関係も無いとのことです。
座高を測り始めたのは昭和初期、戦争と関係があって「胴体が長いと
内臓が丈夫で兵隊に向いている」 からだという理由だったそうです。
以上です
2014年01月07日 / お知らせ
メールの不具合について
平成25年の年末から平成26年1月にかけてメールの送受信が不安定な状況になっています。
原因は弊社メールの管理会社が大量のSPAM攻撃を受けたことによるものです。
大変ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
もうしばらくで復旧する見込みとなっていますのでよろしくお願い申し上げます。