『ログ』という言葉は、開発者でない方でも聞いたことがあるのではないでしょうか?
但し、システムまたはアプリを使用しているだけでは、大抵の人はログを意識することがないでしょう。
ログといっても、ファイルとして提供される場合もあれば、データベースに蓄積されていく場合もあります。
このように提供される形態は様々であり、また、提供される内容も様々です。
では、ログの目的とは何でしょう?
正直、私にも答えがわかりません・・・というか様々な目的があり、”この目的のために・・・”という回答ができないです。
私が本格的に開発に携わるまでは、問題が発生した場合に確認するものという思いが強かったのですが、実際に経験していく中で、様々な利用目的があり、改めてログの大切さを実感しました。
結局のところ、利用目的がどうであれ、やはり大事なのは誰が見ても分かるような内容を出力するということではないでしょうか。
出張で一人暮らしになると、どうも食生活が乱れるようで
帰ってくるたびよく「丸くなったね。」と言われます・・・。
好きに食べて好きに寝てるから仕方がないのですが。。
そんなときに、ネットである一文を見かけました。
「筋トレを一日10回でいい。だまされたと思って半年やってみろ。
ムキムキになるから。50回なんてやらなくていい。
ただ、一日サボったら終わりだから。」
・・・ほんとにそれだけで?
と思いつつ、だまされて毎日筋トレに勤しんでます。
ただ、10回じゃさすがに寂しいので毎日20回ですが。
まだ始めて1ヶ月なんで全然ですが、これからに期待。
あと、同時期に見つけた水平足踏みダイエットも同時進行で挑戦中です。
やり方は、太ももを床と水平になるまで持ち上げてその場で足踏みをする。だけ!
目標は片足を1回と数えて300回(片方150回ずつ)らしいですが
最初から300回って結構辛いので徐々に回数増やしていけばいいと思います。
これで半年後には、脱いだら凄いのよ?って言えるように!
自分はこんな理由でやってますが、筋トレはじめてから気持ち体調が良くなってる気がします。
普段運動なんてしない人にも手軽に始めれるので同職の方々にも是非お勧め!
静けさの中、凛とした大気が僕を包みこむ。
ときを終えた月はもはや視界になく、
太陽を待ちわびる東の空がうっすら蒼く、
美しぃ。。。
明日☆がはじまるとき。
今日はどんな風が吹くだろうかぁ。。。
・・・
虫の奏でる音が
どうしようもなくやさしぃ。。。
そのやさしく切ない音色で我に返る・・・
こんな時が訪れるなんて。。。
朝のしんどさが、やさしさに変わった瞬間。。。
あー、生きるのも悪くなぃ、悪くなぃぞぉ o(^-^)o